Search

人間をリサイクル…? 科学者「火星の入植者は死んだら堆肥になるべき」 - ギズモード・ジャパン

残された仲間のため、土になる宇宙葬。

これから数十年後の人類(の一部)は、地球を離れて火星を目指すことになりそうです。ですが、現地で死んだ人間はどうなるのでしょうか?

生きている限り死は必ず訪れますが、その際は実話を基にした映画『生きてこそ』よろしく、生者が死者の肉を食べることがひとつ考えられます。また、とある科学者によると、死者は死者なりに火星で土壌を作るべく、「堆肥になることが望ましい」という意見があるのだそうです。

火星で死んだらどうなるの?

もし入植者が亡くなったら、生存者はとりあえず人としての尊厳をもって、何らかの葬儀を執り行うことでしょう。でも問題はソコから。

SPACE.COMでは、もし人が火星で死んだら放射線の影響で微生物に分解されず、徐々に干からびてミイラになってしまう、と書かれています。ですが、資源が限られた火星の植民地から、宇宙に放流して真空でバラバラにしてしまうには、あまりに無駄が多くモッタイナイことだと思われます。

死して屍拾う者あり

遺体の堆肥化を考えているのは、バイオエンジニアのJ・J・ヘイスティングス氏。彼女は人間を貴重な資源と見なし、医療と農業の分野で動物の処分に使われてきたアルカリ加水分解で遺体を処理し、そこで骨と共に出た液体を植物の栄養分にするのもひとつのテではないかという発案をしています。

実際、ワシントン州では堆肥葬に向けた動きもあることですし、火星ではとても合理的かと思います。倫理観が云々という意見が出そうですが、入植者は第一に生存しなくてはいけませんもんね。

SF映画での一例

映画『オデッセイ』では、マット・デーモン扮する主人公マーク・ワトニーが、エンジニア兼植物学者という役柄で登場。彼は仲間だった宇宙飛行士たちが、基地に残した糞便を肥やしにしてジャガイモを作っていました。

ですが、もしもそこに、死体から作った堆肥も混ぜたら? イモに限らず野菜にもっと有機的な栄養素が豊富に含まれるかもしれませんし、緑がよく育てば将来的に酸素も豊かになるかもしれません。

現実世界での一例

ちなみにですが、先日放送されたテレビ番組『サイエンスZERO』では、現在拡大中の西之島にて、死んだカツオドリが虫に食われて堆肥化したことで、固まった溶岩の上に土壌が作られつつあると伝えていました。なので、遺体の堆肥化は理に適っていることと思われます。

火星植民計画アレコレ

2028年頃には「火星基地アルファ」を作りたいと考えているイーロン・マスク。彼は2050年までに100万人を火星に運ぶつもりだとも話しており、NASAは月や火星にキノコの家を作り、入植者たちがマッシュ“ルーム”で暮らせるようになる研究を行っていたり、一方でNASAに火星行きの内定をもらっている19才の少女もいたりと、火星への植民計画は着々と進んでいます。

死についての議論は避けられない

行ってしまったらまた地球へ戻るのは大変そうなので、火星で文字通り「骨を埋める」にはどうするのか? 今後はそういう議論が交わされるべきでしょうね。もっとも火星行きを志願するほどの人なら、リアルな宇宙葬として火星の土になるのは願ったり叶ったりでしょうけども。

Source: SPACE.COM via Futurism, NHK

Let's block ads! (Why?)



"科学" - Google ニュース
February 16, 2020 at 06:00PM
https://ift.tt/2wdOo6f

人間をリサイクル…? 科学者「火星の入植者は死んだら堆肥になるべき」 - ギズモード・ジャパン
"科学" - Google ニュース
https://ift.tt/2K980N7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "人間をリサイクル…? 科学者「火星の入植者は死んだら堆肥になるべき」 - ギズモード・ジャパン"

Post a Comment

Powered by Blogger.