
臨時休校でまとまった時間ができた児童・生徒らのために、全国の研究機関の広報担当者らでつくる「科学技術広報研究会」(JACST)が、科学への興味を育む動画などを視聴できるサイトを立ち上げた。
会には北海道から沖縄まで約80の大学・研究機関の広報担当者約140人が参加する。現在、そのうちの約30機関が「原子は何からできている?」(高エネルギー加速器研究機構)といった児童向きのものから、「究極の暗黒シート」(産業技術総合研究所)、「重力波望遠鏡KAGRA」(東京大学宇宙線研究所)など、科学好きの少年少女に向けたものまで約80の動画などを提供している。
事務局幹事長を務める高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)広報室の高橋将太さんによると、基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)に勤める小6の娘を持つ広報担当者が、2月28日に「子どもに1人で見させても安心できる良質なサイトがほしい」とメーリングリストに書き込んだのが発端。高橋さんと、同じく幹事を務める物質・材料研究機構(つくば市)の中道康文さんら有志が反応し、各地の広報担当者におすすめ動画を募って翌29日にサイトを立ち上げた。
高橋さんと中道さんは「長い休…
980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら
"科学" - Google ニュース
March 04, 2020 at 08:30AM
https://ift.tt/32SKTOT
茨城)休校の子に面白科学動画 研究機関広報らがサイト - 朝日新聞社
"科学" - Google ニュース
https://ift.tt/2K980N7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "茨城)休校の子に面白科学動画 研究機関広報らがサイト - 朝日新聞社"
Post a Comment