Search

岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」 - 東洋経済オンライン

クルーズ船の失敗を繰り返してはならない

「クルーズ船の対応は失敗した」と語る岩田健太郎教授(記者撮影)

2月3日から横浜港に停泊し大きな注目を集めたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」。神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授は同船に乗船し、その内情を告発した。

感染症対策のあり方と、現在進められている対策の有効性をどう考えるべきか。アフリカにおけるエボラウイルスや中国におけるSARS(重症急性呼吸器症候群)対策にあたった経験を持ち、日本では感染症について最も詳しい研究者の1人と言われている岩田教授に聞いた(インタビューは3月6日に実施)。

クルーズ船での対応は失敗した

――日本政府は3月9日から、中国と韓国からの入国者に対する入国制限を強化し、2週間の検疫を開始しました。

流行している国からの入国を拒むというのは現段階でも有効だ。ただ、流行していない地域や、流行が終わりつつある地域からの入国も拒むのは有効性としてどうかと思う。現段階では、対象の国や地域に合理的な整合性がとれているのか、それとも政治的な思惑で入国制限が決まっているかが不明確だ。

例えば、感染者数の拡大が著しいイタリアを対象から外した判断は合理的なのか。一方で、検疫を全土に広げた中国での新規感染者は実は非常に減っている。武漢では依然として拡大が続いているが、北京や上海と比べれば日本のほうが感染者の増え方は多い。

中国と韓国からの入国者数にもよるが、2週間の検疫を行う施設があるのか。検疫を行うだけの人的リソースがあるのか、疑問が残る。

――新型コロナウイルス対策が本格化した2月初めの段階から、「政府の対策はおおむねうまくいっている」と評価されていました。

(政府の対策に対する評価は)今も当時と同じで、全体で言うならば日本の対応はおおむねうまくいっていると思う。細かいところで指摘できる点はいくつかあるが……。

――「細かいところ」とは、集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」でのことですか?

クルーズ船での対応は失敗したと思っている。

Let's block ads! (Why?)



"科学" - Google ニュース
March 12, 2020 at 03:30AM
https://ift.tt/2xvrnwp

岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」 - 東洋経済オンライン
"科学" - Google ニュース
https://ift.tt/2K980N7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」 - 東洋経済オンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.