Search

室蘭工業大と住友化学、廃プラスチックの新ケミカルリサイクル技術確立へ連携 - 環境ビジネスオンライン

画像はイメージです

室蘭工業大学(北海道室蘭市)と住友化学(東京都中央区)は3月5日、廃プラスチックを化学的に分解し、プラスチックなどの石油化学製品の原料として再利用する「ケミカルリサイクル技術」に関する共同研究を推進すると発表した。

この共同研究は、ゼオライト触媒を用いた廃プラスチックを任意のモノマーへ高選択率で分解する技術をベースに実施される。この技術は同大学大学院工学研究科の上道芳夫名誉教授、神田康晴准教授が開発。ケミカルリサイクルを効率的に実現する手法として注目されているという。

同大学は、より性能を高めたプラスチック分解触媒の開発を行い、住友化学は、これまで培ってきた触媒設計や化学プロセス設計といったコア技術を生かして、同大学が行う研究開発をサポートするとともにプラスチックの分解を最大限に促すためのプロセス技術の開発を担う。

両者は相互に連携することで、廃プラスチックを石油化学原料へ効率的に分解するケミカルリサイクル技術の早期の確立を目指す。

ケミカルリサイクルで「持続可能な社会」構築に貢献

全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)



"化学" - Google ニュース
March 06, 2020 at 01:05PM
https://ift.tt/2TJXHmy

室蘭工業大と住友化学、廃プラスチックの新ケミカルリサイクル技術確立へ連携 - 環境ビジネスオンライン
"化学" - Google ニュース
https://ift.tt/35OIntT
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "室蘭工業大と住友化学、廃プラスチックの新ケミカルリサイクル技術確立へ連携 - 環境ビジネスオンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.