
デザイン工学部都市環境デザイン工学科・今井龍一准教授が「携帯電話基地局データから生成される人口流動統計の振興」活動の業績により、令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(科学技術振興部門)」を受賞しました。
今井准教授ら研究グループは、都市交通の統計調査にあたり長年求められていた24時間365日の人の移動に関わる交通実態を把握できる解決策として、携帯電話ネットワークの運用データ(基地局で取得される携帯電話の所在エリア情報:注GPSではない)を元に、既存の統計調査結果の根幹である交通総量(どこからどこに何名移動したかを示す統計値)となる人口流動統計を開発しました。人口流動統計は、24時間365日、日本全域に亘り生成ができる国内最大規模の交通ビッグデータです。また、交通総量に加え、広域の移動経路・手段別(飛行機、新幹線や高速道路の利用)の交通量推計も可能としました。
本活動により、人口流動統計は、都市交通調査に求められる統計的な信頼性を有したデータとして、多くの地方公共団体や産業界の各社で、まちづくり、交通計画、防災計画、地域創生やマーケティングなど広い分野で活用されており、公共財としての供給・定着に寄与しています。
■受賞内容
令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(科学技術振興部門)
業績名「携帯電話基地局データから生成される人口流動統計の振興」
受賞者 デザイン工学部 都市環境デザイン工学科 今井龍一 准教授
(国土交通省 関谷浩孝氏、新階寛恭氏、復興庁 重高浩一氏、NTTドコモ 池田大造氏と共同受賞)
■関連リンク
令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞者の決定について
https://ift.tt/2V5rxTn
"科学" - Google ニュース
April 08, 2020 at 07:00AM
https://ift.tt/39WupXP
デザイン工学部今井准教授らの研究グループが文部科学大臣表彰・科学技術賞(科学技術振興部門)を受賞 - 大学プレスセンター
"科学" - Google ニュース
https://ift.tt/2K980N7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "デザイン工学部今井准教授らの研究グループが文部科学大臣表彰・科学技術賞(科学技術振興部門)を受賞 - 大学プレスセンター"
Post a Comment